コモコメルマガへのLP(記事上)

ウインナーでハロウィン弁当☆簡単!ミイラ風のおかず

おはようございます(*´ω`*)
くみこママです♡

 

▼今日のお弁当はコレ📷✨

ミイラ風のウインナーを見るとハロウィンの季節がきた~!という感じ。
なんとな~く見たことはあるけど作ったことがない!
という方はぜひ作ってみてください(^^)

 

 

実は作り方がとても簡単☆

必要な本数分のウインナーをラップに包み、電子レンジで50秒ほどチンするだけ!
ウインナーを温めている間に、スライスチーズを細長く切ったものと丸く切り抜いたものを用意します。
のりも丸くくり抜いておくといいです。

 

ポイントは、ウインナーが冷めないうちに、チーズとのりでぐるぐるデコレーションするだけ♪
できあがりです!



今日のひとこと♪

最近思うことをつらつら書きます。

 

小さい子の才能を伸ばす事は『親の行動にかかっている』。
そう思うと責任を感じる(@_@;)

 

子育てしていて、
なにかコレは!!というその子のキラッと光るものが見えたなら、それは才能の芽かもしれません🌱
周りの親子を見ていても、
親子で関心のあることが違っていて、親の知らない世界観にも子供が興味を示していることは結構多そうで。
早い段階で子供の才能を限定する必要はないですが、秀でていると感じたらそこはやっぱり伸ばしたいと思います。

 

うちの場合は、いまのところ将棋でしょうか。
りん君は5歳の頃からずっと将棋が大好き!
6歳になり、自分で読む本もグッと増え、将棋のいろはを本だけで勝手に勉強するように。
幼稚園では遊び中心で、漢字もどこで勉強したのか正直不明です。
ふりがなで覚えたのでしょうか?!
周りからよく
「どうやって育ててるの?パパかママが教えているの?」と聞かれます。
でも実際は、
「こんな遊びがあるよ~」程度の機会を与えただけに過ぎません。

 

 

先日、はじめて将棋のイベントに行ってきました◎
小学生ともなると強い子はさすがに強いなと思います。
小学生で将棋が得意!というのもすごいと感じるくみこママなのに・・・
お兄さんお姉さんに相手してもらいながら、徐々に上手くなっていったらいいな~と。

りん君も小学4年生の一人に勝っていたので、それはそれですごい!笑
一応、プロの女流棋士さんにもハンデをもらって勝ちました。
勝つ経験は自信つくよね。

 

11月にテーブルマークのこども将棋の東京大会が幕張メッセで開かれるそう。
いきなり将棋の大会?!!( ゚д゚)
ちょっと慎重な判断かもしれませんが、自信をなくしてほしくないので今回は見送ることに。笑
もっと場数を踏んでから大会にも出場できたらいいな~と思います。

 

とりあえず、将棋の教室やイベントがあればできるだけ顔出ししていこうかと思います。

ブログランキングに参加しています♪
この記事が少しでもいいなと
思えたら、ポチっとお願い♡
ブログランキング・にほんブログ村へ

密かに人気のカテゴリーTop3!
第1位→育脳・知育
第2位→病気・体の悩み
第3位→お小遣いゲット

スポンサードリンク



コモコメルマガへのLP(記事下)


コメントはこちらにどうぞ♪


top

このページの先頭へ